色はラディアント シックを使用しています。
カラコンとはいえ派手すぎずに自然な色味で、なおかつ瞳を大きく見せることができます。
装着している時にはカラコンをしているという感じはそこまでありませんが、外してみると全く別人のように瞳の大きさが変わるのが分かるため、手放すことが出来ないアイテムです。
眼球のカーブ(BC)が8.5mmの私にとっては他のコンタクトレンズはゴロゴロしてしまい装着感が悪いのですが、アキュビューディファインはBC:8.5mmですし、目になじみやすいエッジラインが採用されているため、全く違和感が無く装着することができます。
以前は「ワンデーアキュビューディファイン」という名称だったのが「モイスト」という文言が追加されて、それまでも乾燥して困る、ということはあまりありませんでしたが、さらに潤いが継続するようになったため起床から就寝まで装着していても違和感がありません。
他のコンタクトレンズと比べても含水率が58パーセントと高く、使用感だけではなく数値としてもうるおいを実感できます。
この点は仕事や旅行で朝早くから夜遅くまでコンタクトレンズを装着していることが多い私にとっては大変ありがたいです。
UVカット率については自分で実感することは難しいですが、UV-B波は約97パーセント、UV-A波は約81パーセントのカット率です。
目から取り込む紫外線も日焼けやシミ等の原因となりますので、高いUVカット率というところも魅力です。
7つのデザインが用意されているので、例えば仕事の時にはおとなしめの色味、プライベートでは明るい色味を選ぶといったようなこともできます。
また女性は髪色を変えると眉の色やアイシャドウの色を変えたりしますので、その時にコンタクトレンズの色も髪色に合わせて変えることもできます。
なによりもメーカーがジョンソンアンドジョンソンということで、使用開始から6年ほど、安心して継続使用させていただいています。
ワンデーアキュビューディファインモイスト
専門家からのアドバイス
- カラコンを正しく使って結膜炎を防ぐ
- キーワード自然と瞳になじむナチュラル感タイトル付ふんわり瞳で
- カラコンの流行りは確かにある
- jcの用途別で使えるカラコンとは?
- カラコンは綿棒で取って良いのか解説
- キーワードポイントは含水率。タイトル付低含率がおすすめです。
- カラコンには寄生虫はあるの?
- 丁寧なこすり洗いでカラコンを清潔に保つ
- ワンデータイプ以外のカラコンには保存ケースは必須
評価
- ルミア(LuMia) 14.2
- リルムーン(リリーアンナ)
- リトルハニップ ワンデー
- ラルムワンデーuv
- モラク マンスリー コーラルブラウン
- モイストレーベルUV
- メルメル バイ リッチスタンダード
- メリーベーシック
- ミューム くらげ トーンアップモカ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ベルミー(SEED)
- フルーリー アルパカベイビー
- プリモクレール
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ワンデイアキュビューディファイン
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- 吉田朱里プロデュースのmelotte
- ゆうこす chu’s me UVカット
- フェリアモ
- ハニードロップス 武藤静香さん
- 指原莉乃のTOPARDS
- エンジェルカラーバンビシリーズ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アイレ ワンダースパークリング
- アイコフレワンデーUV (シード)
- TOPARDS ワンデー
- ReVIA
- N’s collection(渡辺直美)
- envie
- chu’s me(ピーチブラウン)