私は長年エンジェルカラーを愛用しています。高校生のときからカラコンを使用してきてその他のカラコンを使用したこともありますが、最終的に安定して使い続けているのはエンジェルカラーです。大げさに聞こえるかもしれませんが、本当に使い心地が最高です。特に私が好きなのは学生時代から崇拝している益若つばささんがプロデュースしているバンビシリーズです。まず、14.2ミリという大きさが自分の瞳にベストマッチしています。厚めの化粧をして長時間つけていても苦にならないところが良い点です。自分に合わないコンタクトだとつけた瞬間から違和感を感じて数時間と経つと目がゴロゴロしてきます。ですが、エンジェルカラーはレンズが柔らかくするっと入り、あまりそのゴロつきを感じませんでした。また、カラコンでよくある目の乾燥もすごく気になるくらい乾燥するというわけではなく、たまに目薬を使用すればなにも気にならないくらいで結構目の潤いが保たれています。色の展開もたくさんあるので自分に合った色を探しながらいろいろ試して使ってみるのも楽しいです。そして、その時代のファッションや化粧に合った色展開がされていくのがとても魅力的です。私が学生の頃はギラギラしたカラコンが主流でしたが、今はうるっとちゅるんとしたわりとナチュラルめのカラコンが流行っていて、バンビシリーズもきちんとその時代のはやりに合わせた新色が出てくるのでわざわざ新しいカラコン開拓せずともその時にあったカラコンをすぐに入手することができて嬉しいです。益若つばささんプロデュースのカラコンはいろんな色を試しましたがハズレがないと感じています。イメージ写真通りの発色のものが多いので失敗したと感じたことがないです。ですので、カラコン初心者の方でもそうでない方でも気軽に使えるいいカラコンです。価格帯もそんなに高くないのでずっと継続して使っていくことを考えるとコスパも良いです。
エンジェルカラーバンビシリーズ
専門家からのアドバイス
- カラコンを正しく使って結膜炎を防ぐ
- キーワード自然と瞳になじむナチュラル感タイトル付ふんわり瞳で
- カラコンの流行りは確かにある
- jcの用途別で使えるカラコンとは?
- カラコンは綿棒で取って良いのか解説
- キーワードポイントは含水率。タイトル付低含率がおすすめです。
- カラコンには寄生虫はあるの?
- 丁寧なこすり洗いでカラコンを清潔に保つ
- ワンデータイプ以外のカラコンには保存ケースは必須
評価
- ルミア(LuMia) 14.2
- リルムーン(リリーアンナ)
- リトルハニップ ワンデー
- ラルムワンデーuv
- モラク マンスリー コーラルブラウン
- モイストレーベルUV
- メルメル バイ リッチスタンダード
- メリーベーシック
- ミューム くらげ トーンアップモカ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ベルミー(SEED)
- フルーリー アルパカベイビー
- プリモクレール
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ワンデイアキュビューディファイン
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- 吉田朱里プロデュースのmelotte
- ゆうこす chu’s me UVカット
- フェリアモ
- ハニードロップス 武藤静香さん
- 指原莉乃のTOPARDS
- エンジェルカラーバンビシリーズ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アイレ ワンダースパークリング
- アイコフレワンデーUV (シード)
- TOPARDS ワンデー
- ReVIA
- N’s collection(渡辺直美)
- envie
- chu’s me(ピーチブラウン)