14.5ミリのカラコンで、20枚入り、ブラウン系が多いです。
初めて使いましたが、装着液が付属されており、装着後はゴロゴロせず1日中付けていても平気でした。大人っぽさを際立たせるカラコンです。元々人気のようですが、装着後の着け心地が良いため、今後も使いたいと思わせてくれる商品です。以前別メーカーのカラコンを使用しておりましたが、目がゴロゴロして痛くなるなどのトラブルがありました。その為カラコン自体こういうものなのかと思い、使用すること自体を敬遠しておりました。ですが、またカラコンを使いたいなと思う気持ちがあり、思い切って購入したところ、私には相性が良かったのか、またリピートしたいと思える商品でした。種類も20種類と豊富に揃っています。複数買いしていろんなカラーを楽しむのも良さそうです。ですが、大人っぽい感じを出すカラコンの為、派手に盛りたいという方には物足りないかもしれないです。クールビューティーになりたいとか、さりげない可愛さを出したいという方には相性が良いのではないでしょうか。あと、目を大きく魅せたい方にも不向きです。色味はブラック系ブラウン系が20種類ある感じで、ピンクやパープルなどが入ったものは無いようです。あくまでナチュラルな感じとなります。私は色味というより装着感が良いので使用していますが、今後、自分の目を盛りたいと思ったら直径15ミリの商品を選ぶと思います。商品自体にも、さりげなさや、バレずに盛りたい派、大人ナチュラルなどとその商品のテーマが組まれていますので、購入される方はあくまでナチュラルさを求める方に向いているといえます。着色直径も選べます。13.6ミリと13.8ミリで自然に大きな瞳を再現することもできるようです。レンズのフチはふんわりとした印象のものが多いです。とにかくカラコン初心者の方や大人っぽくナチュラルに瞳を魅せたい人にはとても良いカラコンなのではないでしょうか。価格は安くも高くもない感じですが、個人的にはお値段以上だと感じています。1番オススメしたいのは、装着感が良いことです。1日中付けていてもあまり目が乾燥しないです。含水率42%以上のものが多いので、ほんとにおすすめしたい商品です。何度もリピートしてしまいます。是非多くの方に使ってほしいです。
エバーカラーワンデーナチュラル
専門家からのアドバイス
- カラコンを正しく使って結膜炎を防ぐ
- キーワード自然と瞳になじむナチュラル感タイトル付ふんわり瞳で
- カラコンの流行りは確かにある
- jcの用途別で使えるカラコンとは?
- カラコンは綿棒で取って良いのか解説
- キーワードポイントは含水率。タイトル付低含率がおすすめです。
- カラコンには寄生虫はあるの?
- 丁寧なこすり洗いでカラコンを清潔に保つ
- ワンデータイプ以外のカラコンには保存ケースは必須
評価
- ルミア(LuMia) 14.2
- リルムーン(リリーアンナ)
- リトルハニップ ワンデー
- ラルムワンデーuv
- モラク マンスリー コーラルブラウン
- モイストレーベルUV
- メルメル バイ リッチスタンダード
- メリーベーシック
- ミューム くらげ トーンアップモカ
- 益若つばさプロデュースのエンジェルカラー
- ベルミー(SEED)
- フルーリー アルパカベイビー
- プリモクレール
- ワンデーアキュビューディファインモイスト
- ワンデイアキュビューディファイン
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- 吉田朱里プロデュースのmelotte
- ゆうこす chu’s me UVカット
- フェリアモ
- ハニードロップス 武藤静香さん
- 指原莉乃のTOPARDS
- エンジェルカラーバンビシリーズ
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アイレ ワンダースパークリング
- アイコフレワンデーUV (シード)
- TOPARDS ワンデー
- ReVIA
- N’s collection(渡辺直美)
- envie
- chu’s me(ピーチブラウン)